約1年ぶりのお久しぶりな投稿です。。
昨年からFacebookを始めましたので、そちらでお花の情報もアップしております。
帰宅すると育児におわれてしまい(いい訳ですが…

)、なかなかパソコンを開けず……
スマートフォンからのFacebookの投稿が手軽でついつい。。
できるだけ多くの方に見ていただきたいと思いますので、こちらも頑張ります!
先週、初めての一眼レフカメラのフォトレッスンに行って参りました。
4〜6月 月1の3回コースで、カメラの事・フォトショップでの編集の仕方などを習います。
講師は、
Smile smile Company の大角順子先生。 Cafe&Gallery
La maison des Legumesでのレッスンは、とっても素敵な場所で風が気持ち良く、お花も教えているというオーナーのこだわりのものがたくさん。カメラを向けたくなるものばかりです!
今回のレッスンで撮った写真、いかがでしょうか?!
なかなか満足いくものが撮れた!と自己満足。。
新しいレンズも欲しいなあと夢膨らむばかり。。







スポンサーサイト
- 2014/05/22(木) 16:12:48|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
Floreria Nire の
『One Day Lesson』暑い夏に向けて、涼しさを感じる「サマーアレンジメント」レッスンを企画しました!
単発で受けれる季節のワンデイレッスンです。
この機会に、どうぞお試し下さいませ。

ガラスの器を使って、グリーン・ブルーのシルクフラワー(アートフラワー)をメインに涼し気に風になびく透け感のあるリボンをコーディネートします。
7/3(水)13:30〜
7/6(土)13:30〜 (*1回2時間程度、それぞれ内容は同じです。)
¥7000(受講料 材料費 全て込み)
人数に限りがありますので、定員になり次第締め切らせていただきます。
お申し込み後のキャンセルは、開催日の1週間前までとさせていただきます。それ以降は、作品または材料の引き取りとなりますのでご了承くださいませ。
0565−44−8177 / FAX 0565−44−8176
info@floreria-nire.jp
- 2013/06/12(水) 14:23:05|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジメジメとしてきましたので……
すっきり爽やかな、涼し気なお花飾って気分をリフレッシュ。
6月のレッスンは、『ホワイト&グリーン 癒しの色を楽しむ』。
白グリーンのお花を集めてアイアンのスタンドにアレンジします。
Yutori Lesson

Natural Lesson

白グリーンのお花を触っていると、気分が落ち着きます。。。
- 2013/06/12(水) 12:45:19|
- レッスン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月の終わりに親友が結婚しました!!
『Rana』のchibicco。
まずは、お花の紹介。
服屋を経営する彼女はオシャレさん。
ウェディングドレスもどんなものになるのかと、、、やっぱり個性派。コルセットのついたラインの綺麗なドレス。
お花は、可愛いより格好良く、すっきりと。

会場は、豊田 「レストラン ルポミエ」



大輪の白ダリアを束ねたブーケ。

1輪が人の顔くらいあるダリアを5本ほど束ねてシンプルに。。
とっても綺麗な1輪。。。
披露宴は、赤一色に。。
落ち着いたレンガ色のお部屋には、少しトーンを落とした赤のグラデーションで大人っぽく。





彼女の好きなエナメルパンプスも、高砂の中に混ぜんこんで、chibiccoらしく。
高砂は、2種類のダリアをふんだんに使って豪華に。
ブーケは、赤一色のインパクト大の「アンダルシアのブーケ」。
一重咲きの赤いバラ。
これが情熱的で素敵なお花。とっても綺麗です!

彼女から赤いブーケを持ちたい!っと要望を受け、なんの迷いもなく「アンダルシア」に決めました!!
2次会には、髪型をハードに変えて同じアンダルシアのブーケを*
朱赤がピッタリ!!

で、ケーキカットのケーキはこれ!
ドクロ〜〜!!

ちゃんと食べれます。。
こちらのケーキもchibiccoの友人作。
そして、、、余興。
張り切って練習しました!(産後間もない私。。みなさん私の自宅に来てくれて特訓です笑)
「アット ザ ポップ」でツイスト〜 ジャイブ〜






お手製のお揃い衣装でテンション上がり!ロカビリー



それぞれ家庭を持ち子育てまっ只中の私達なので予定を合わすのも一苦労の中、せっかくのchibbiccoパーティー 驚かせちゃおう!!って気持ちで1ヶ月程、みんなで集まった時間、とても楽しかったです。。
終わってしまうのが寂しく……
chibiccoももちろん感激してくれましたが、私達がかなり楽しませてもらいました!

彼女は、10代後半から〜現在までいろんな事を共に遊んできた友人。
今となってはお互い独立して自分の仕事を持っている仲間。
結婚の話を聞いて、心から一安心。
区切りを付けて、いろんな意味でここからまたスタートだね!
三浦くん&chibicco、ほんとにおめでとう!
- 2013/05/25(土) 16:36:59|
- WEDDING
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0