上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
かっこいいのが入荷していまーす!


黄ジョウロウホトトギス。
枝垂れた枝に連なって咲く黄色のホトトギスが美しい。。。。

スコッチ。
緑鮮やかで遠くからでも目に付くグリーン。
育てやすい一品で、最近のヒット!一番人気です。価格もお値打ち…1苗\300なり。
スポンサーサイト
- 2011/09/27(火) 18:48:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月ももう下旬……
前回のブログ更新から2週間も経っていたとは!!???……
時が経つのが早すぎる。。。。
ぼけっっとしてたら、あっという間におばあちゃんになっちゃうな~。。。。
…とあらためて実感する今日この頃です。笑
さあ!!
毎年年末にかけてイベントいっぱいのこの季節、今年の
One Day Lessonの日程が決まりましたので、是非ご参加下さいませ~
単発で受けられる1日限りのお得なレッスンです。
季節を感じるメニューをお楽しみ下さい**
10月ー『秋の寄せ植え教室』 秋風になびく草花と花々をこだわりの器に寄せ植えします。
28日(金)14:00~ \6000 10月ー『苔玉教室』 お手軽サイズの育てやすい大きさの簡単に作れる苔玉です。
30日(日)11:00~ \4000
11月ー『クリスマス 木の実のリース』 毎年人気の木の実リース。今年は違う実で制作します。
15日(火)13:00~ \650011月ー『クリスマス フェザーリース』 プリザーブドフラワーと。今年流行のフェザーを使っての円形リース。
23日(水 祝日) 11:00~ \6500
11月ー『クリスマス フレッシュリース』 モミの木やヒバなど、生の花材を使ってのナチュラルリース。
オーソドックスなシンプルさは定番の人気。
26日(土)13:00~ \6000
12月ー『ミニ門松作り』 親子での参加も大歓迎!もちろんおひとりでも◎。
今年は定番の門松にお洒落感をちょこっとプラス。
18日(日)11:00~ ¥500012月ー『正月の苔玉教室』 お正月を迎えるための華やかで持ちの良い蘭を使った苔玉です。
玄関や床の間などの大切な空間へ……
20日(日)13:30~ ¥750012月ー『お正月のお飾り&アレンジメント』 お正月には必ず飾るお飾り(しめ縄)を自分で作ります。
お正月用のアレンジメントとセットになったお得なレッスンです。
27日(火)13:30~ \8000
**材料費、花器代、受講料全て込みの記載です。
1クラス定員6名としますので。定員になり次第締め切らせていただきます。
花材の手配がありますので、お申し込み後のキャンセルは1週間前までとなります。
それ以後は花材または作品の引き取りとなりますので、ご了承下さい。
お申し込み ☎0561-21-1761 FAX 0561-21-1761
mail info@floreria-nire.jp
ご予約お待ちしております

四ツ葉のザミア。
なんだかこれを見て、幸せな気分になります~~

- 2011/09/17(土) 14:30:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の一押し。
魅惑的な植物。。。『夜来香 イエライシャン』
つるマニアの私にはたまらない感じ!
しかも、、、、
鎮静作用があるような魅力的な香りが、いい~~匂いです



これがお花、咲き始めはグリーンに近い爽やかな色合い。だんだんとオレンジ色に変化していきます。
素敵な植物。大好きです。
冬の寒さは避けたいです。冬はお家の中で楽しみます。

『白玉星草』
希少価値の高い白玉星草。
苔玉にすると、葉の先の白い玉が可愛い。

『八重咲き秋明菊 十和田娘』
これありそうで、よく見ると八重咲き。
秋といえば、人気のある秋明菊。

『フィットニア』
葉の脈の模様が個性派。お花もこっそり咲いてます。
今日の珍!一押し!

おもちゃかぼちゃ
きのこかぼちゃ~9月はハロウィン!
可愛いすぎる………
- 2011/09/03(土) 14:18:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0