上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
4月の終わりに親友が結婚しました!!
『Rana』のchibicco。
まずは、お花の紹介。
服屋を経営する彼女はオシャレさん。
ウェディングドレスもどんなものになるのかと、、、やっぱり個性派。コルセットのついたラインの綺麗なドレス。
お花は、可愛いより格好良く、すっきりと。

会場は、豊田 「レストラン ルポミエ」



大輪の白ダリアを束ねたブーケ。

1輪が人の顔くらいあるダリアを5本ほど束ねてシンプルに。。
とっても綺麗な1輪。。。
披露宴は、赤一色に。。
落ち着いたレンガ色のお部屋には、少しトーンを落とした赤のグラデーションで大人っぽく。





彼女の好きなエナメルパンプスも、高砂の中に混ぜんこんで、chibiccoらしく。
高砂は、2種類のダリアをふんだんに使って豪華に。
ブーケは、赤一色のインパクト大の「アンダルシアのブーケ」。
一重咲きの赤いバラ。
これが情熱的で素敵なお花。とっても綺麗です!

彼女から赤いブーケを持ちたい!っと要望を受け、なんの迷いもなく「アンダルシア」に決めました!!
2次会には、髪型をハードに変えて同じアンダルシアのブーケを*
朱赤がピッタリ!!

で、ケーキカットのケーキはこれ!
ドクロ〜〜!!

ちゃんと食べれます。。
こちらのケーキもchibiccoの友人作。
そして、、、余興。
張り切って練習しました!(産後間もない私。。みなさん私の自宅に来てくれて特訓です笑)
「アット ザ ポップ」でツイスト〜 ジャイブ〜






お手製のお揃い衣装でテンション上がり!ロカビリー



それぞれ家庭を持ち子育てまっ只中の私達なので予定を合わすのも一苦労の中、せっかくのchibbiccoパーティー 驚かせちゃおう!!って気持ちで1ヶ月程、みんなで集まった時間、とても楽しかったです。。
終わってしまうのが寂しく……
chibiccoももちろん感激してくれましたが、私達がかなり楽しませてもらいました!

彼女は、10代後半から〜現在までいろんな事を共に遊んできた友人。
今となってはお互い独立して自分の仕事を持っている仲間。
結婚の話を聞いて、心から一安心。
区切りを付けて、いろんな意味でここからまたスタートだね!
三浦くん&chibicco、ほんとにおめでとう!
スポンサーサイト
- 2013/05/25(土) 16:36:59|
- WEDDING
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これからの時期に人気のある「シルクフラワー」(アートフラワー)。
生花に勝る物はありませんが、、暑い夏の間 シルクフラワーを飾る方が増えています。
Nireでもこのところ需要が多いです。
よーく見ないとだまされる程の出来栄えです。
こちらは、御祝いに…

こちらは、新築した自宅に……

瀬戸市のK様宅。
玄関のコーナーにお父様作の陶器のオブジェと、奥の窓越しに見える和な坪庭に合わせて…


同じK様宅の玄関の郵便受けに。
外の外観を重視して、ポストはこの高さに。ということで、受ける物が欲しい!というご注文。
自然な雰囲気のシダ植物、一見本物そっくり。良くできています。

7月には、シルクフラワーのOne Day Lessonを企画しております。
明細はまたアップ致します。
- 2013/05/21(火) 17:04:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ご無沙汰しております。。。
おかげ様で、3月11日に無事出産を終え、3月4月の2ヶ月間を産休としてしっかりと赤ちゃんのぬくもりを感じながらしばし休息を取らせていただきました!
母子ともに健康です**
5月よりぼちぼちと通常日常業務も再開しておりますので、ご入用の際はお気軽にご連絡くださいませ。
トヨタオフィス 0565−44−8177 FAX 0565-44-8176
瀬戸アトリエ 0561-88−1288
Mobil 090-9947-8457(河手)
さてさて、5月よりレッスンも再会です!!
久しぶりの市場は、テンションあがります〜
やっぱり、お花大好きです!笑
2ヶ月間お休みしただけでも、季節感はガラッと変わり、春のお花から夏のお花になってます。
今月のレッスンは、、、
『オールドローズのブーケ』
香りの良いカップ咲きの白いオールドローズを2種類、贅沢に束ねたラウンドブーケ。
まっすぐの同じ茎なので、スパイラルの練習にはもってこい。
スパイラルも意識しながらお花が窮屈にならないように、ラウンドになるように‥
バラの幸せな香りに包まれながらのレッスンでした!
- 2013/05/18(土) 15:13:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0